水口医院(内科

広島県江田島市江田島町中央2-1-8
電話 0823-42-0018

お知らせ

2025/7/10更新
7月17日(木)の診療は、午前:通常通り 午後:17時で終了です。
8月25日(月)の診療は、午前9時~11時まで 午後休診です。
江田島市の住民健診・特定健診が始まっています。予約制ですので、お電話または窓口でお申し込みください。

初めて受診される方へ

内科の無床診療所です。
発熱や風邪症状のある方は事前にお電話でご連絡をお願いします。
・江田島市の住民健診や特定健診、その他健康診断については予約制です。
予防接種はご予約をいただいてからワクチンを取り寄せますので、時間に余裕を持ってご予約ください。小児科ではありませんが乳幼児の予防接種にも対応しております。(同時接種は2種類まで)

当日ご持参いただくもの

1.
「健康保険証」または「マイナンバーカード」
2.
紹介状
他医療機関からの転院をご希望の場合は、現在の主治医の先生からの紹介状をご持参ください。
3.
処方されているお薬、または「おくすり手帳」
当院は基本院内処方です。(院内処方が難しい場合は院外処方せんを発行します)
現在服用されているお薬がすぐにご用意できない場合がございますので、転院希望の場合は余裕を持って早めにご相談ください。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

施設基準及び加算に関する掲示

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
基本診療料に関する施設基準
1.  明細書発行体制加算


特掲診療料に関する施設基準
1.  外来後発医薬品使用体制加算1

【医療DX推進体制整備加算】

初診時に月1回に限り6点を算定いたします。
・オンライン請求を行っております。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。

マイナ保険証推奨
・当院は医療DXを推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。
・これにより取得した医療情報等を活用して診療しております。

電子処方箋
・準備中です。

【一般名処方加算】
・院外処方せんを発行する場合に算定いたします。
・後発医薬品があるお薬については、一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。

【明細書発行体制等加算】
・領収証の発行の際に、個別の診療報酬算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
・発行を希望されない方は窓口にお申し出ください。

********************************************************************

【長期収載品にかかる選定療養費のお知らせ】

 診療報酬改定により2024年10月1日から長期収載品を患者さん自身で希望した際に選定療養費として自己負担が発生します。
【対象】後発医薬品の上市後5年以上経過した長期収載品(準先発品を含む)または,後発医薬品の置換率が50%以上となった長期収載品(準先発品を含む)

 【自己負担額】

後発医薬品の最高価格帯との価格差の4分の1 医療上の必要性により医師が銘柄名処方(後発医薬品への変更不可)をした場合や、後発医薬品を提供することが困難な場合,バイオ医薬品については選定療養費の対象外です。


お問い合わせはこちら
0823-42-0018

医院名
水口医院
アクセス
〒737-2122 広島県江田島市江田島町中央2-1-8
診療日
月曜日~金曜日
※土日祝は休診です
診療時間
午前中
9時~12時
(受付は11時30分まで)
午後
15時30分~18時
(受付は17時30分まで)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
09:00 - 12:00
/
/
/
15:30 - 18:00
/
/
/
13:00 - 18:30
/
/
/
/
受付時間は午前11時30分まで、午後17時30分までとなります。
休診日は、土曜/ 日曜日 / 祝日 になります。